QWERTY患者(完治)の日記

DAPやイヤホン、カメラ関連についてだらだらと書いています。

【Mac】Big Sur 非対応 Mac に Big Sur をインストールする

macOS Big Sur が発表されました。
それじゃーいれてみっかーって軽いノリでで確認してみたら…Macbook Pro Mid 2012 は非対応…。がびーん。
…遂にきましたか…いや10年前の機種を今までサポートしていたのが奇跡だったのかもしれません。
でも買い替える予算なんて無いんですよね。残念ながら。壊れてもいないし。

何とかならんのか!?

ググって見たところ「Big Sur Patcher」なるものをゴニョゴニョすると入れられるよ!みたいなことが書いてあります。
早速サイト訪問…
f:id:myzwtk:20200913071411p:plain
…閉鎖されてるやん。諦めかけていたところこちらのサイトに詳しく書かれていました。(感謝、感謝)
blog.goo.ne.jp

1.インストーラーのダウンロード
 ・以下サイトのスレッド(138ページ、#3446205ページ。#5123)よりインストーラーをダウンロードします。
 ・ターミナルを起動し、以下コマンドを入力。
  curl -O https://raw.githubusercontent.com/munki/macadmin-scripts/main/installinstallmacos.py && sudo /usr/bin/python installinstallmacos.py --raw --seedprogram DeveloperSeed
 ・管理者用パスワードを入力しリターンキーを押下する。
f:id:myzwtk:20210727183810p:plain
 ・(7/27現在)「15」を選択してリターンキーを押下する。
 ・ホームディレクトリにダウンロードされる。(以下メッセージ)
  Product downloaded and installed to /(ホームディレクトリ)/Install_macOS_11.0.1-xxxxxxxx.sparseimage
 ・sparseimageはMACではマウントして中を見るものなので、開いてマウントする。
  ApplicationsとLibraryのフォルダが出るので、Applicationsの中の「macOS Big Surインストール.app」をApplicationsにコピペする。

2.インストール用USBメモリの作成
 ・MacUSBメモリ(初期化済み)を挿入して「ターミナル」を起動し、以下コマンドを入力する。
  sudo /Applications/Install\ macOS\ Big\ Sur.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume
 ・スペースキーを押下しデスクトップのUSBメモリをドラッグ&ドロップし
  「 --nointeraction --downloadassets」を入力してリターンキーを押下する。
 ・管理者用パスワードを入力しリターンキーを押下する。
 ・しばし待つ…100%になって完了メッセージが表示されたら「ターミナル」を終了する。

3.Patcherの実行
 ・以下サイトの右上「Code」→「Download ZIP」からダウンロードする。
github.com
 ・「ターミナル」を起動し、解凍したフォルダより「micropatcher.sh」をドラッグ&ドロップする。
 ・デスクトップのUSBメモリをドラッグ&ドロップし、リターンキーを押下する。
 これでインストール用USBメモリが完成です。

4.事前作業(※重要)
 ・再起動し、NVRAM のリセット(「option」+「command」+「P」+「R」の 4 つのキーを同時に押し、2回起動音がしたらキーを放す。) 
 ・再起動し、リカバリモード(「option」+「command」+「R」)で起動する。
 ・「ユーティリティ」→「ターミナル」を起動し以下コマンドを入力する。
  nvram boot-args="-no_compat_check"
 ・リターンキーを押下し、「ターミナル」を終了します。

5,macOSのインストール
 ・再起動し、「option」押下(起動ディスク選択)。
 ・USBメモリを選択。
 ・「ユーティリティ」→「ターミナル」を起動し以下コマンドを入力する。
  /Volumes/Image¥ Volume/set-vars.sh
 ・リターンキーを押下する。

 ・起動画面より「macOSインストール」を選択する。
 ・数回再起動しインストールが完了します。

6,Wi-Fi設定のパッチ
 ・再起動し、「option」押下(起動ディスク選択)。
 ・USBメモリを選択。
 ・「ユーティリティ」→「ターミナル」を起動し以下コマンドを入力する。
  /Volumes/Image¥ Volume/patch-kexts.sh Volumes/<起動ディスク名> (例:/Volumes/Image¥ Volume/patch-kexts.shVolumes/Macintosh¥ HD)
 ・再起動

出来上がり!!

f:id:myzwtk:20201117061048p:plain

※無理矢理インストールしているため、不具合もあるようです。(あくまでも自己責任でお願いいたします。)

当方では、以下不具合がありますが、通常使用では何とか使えています。
・セキュリティソフト(McAfee)の動作が不安定、ファイアウォールがオフになる等→McAfee対応済み。

※何度も書きますが、正常動作するかわかりませんので、あくまでも自己責任でお願いいたします。